2019年11月27日(水)。
今年も恒例行事の桜島小みかんのハサミ入れ式が桜島武町の上村秀俊さんの果樹園にて行われました!
このハサミ入れ式、小みかんの収穫と出荷の無事を祈って毎年行われる鹿児島の冬の到来を告げる風物詩的行事。予報では、雨が心配でしたが、桜島の「月読神社」の神主様による神事の頃には、すっかり良いお天気になりました。
今季の桜島小みかんの作柄について発表する村山組合長
「今年は春先の雨や台風などで生育状況が心配でしたが、9月以降、好天に恵まれ、生産農家の努力で平年を上回る収量となっている点。また先日の品評会でも、甘味と酸味のバランスが良い小みかんということで、良い評価をいただきました。」といった点をお伝えいただきました。当日は、メディアの皆さんにも多数お越しいただきました!
恒例のテープカットは、ハウスの中で行いました!
今年も、枝いっぱい鈴なりに小みかんが実りました!
先生が見守る中、真剣にハサミ入れを行う園児の皆さん
桜島ブランド協議会の法被を着用してもらい、収穫!
地元「桜島保育園」の皆さんより、桜島小みかんの歌の披露
フリ付きで桜島小みかんの歌を披露していただきました!可愛い園児の皆さんのパフォーマンスに、拍手一杯の一幕となりました!
桜島小みかんといえば、桜島小みかん娘さん
「みかんは小粒 甘さは大粒」。のキャッチフレーズとともに、小みかん娘の皆さんには、小みかんPR活動で大活躍いただいております!
「桜島小みかん」は、手のひらにちょこんと乗る大きさで可愛いらしい見た目。
しかし、小さい中に甘みが凝縮。爽やかな果皮の香りにもとても存在感があります♪
桜島ブランド協議会のオンランショップ「ぱくぱく桜島」では【桜島小みかん】のご予約を受付中です♪
「ぱくぱく桜島」の桜島小みかんは、光センサー通過で糖度12度以上保証済み!
甘くて美味しい桜島小みかんを桜島選果場より、全国にお届けします♪
ただいまご予約注文を受け付けており、12月初旬より順次発送開始させて頂く予定です。
ご希望の方はこちらからどうぞ♪